無呼吸症とは?

こんにちは😃梅の花も満開になり、桜ももうそろそろ🌸となってまいりました♪春らしい、さらには初夏を感じる今日この頃ですが皆様元気でお過ごしでしょうか?

椋代歯科では先日院内ミーティングがあり、担当は技工士さんで無呼吸症について勉強しました。

無呼吸症は歯周病と同じで生活習慣がかなり大きく影響してきます。寿命が短くなったり突然死にもつながりやすく、起きてる時のパフォーマンスもかなり落ちるそうです。大切なのは日頃の生活習慣に気をつけること、また舌の筋肉が低下して舌が喉の方に行き、気道が封鎖される事により引き起こされる事から、歯科の方でも無呼吸症に意識を持ってもらえるように指導していきたいです。

お弁当じゃんけん🍱 

関連記事

  1. 院内勉強会

  2. 🦷技工士さんによる院内ミーティング🦷〜人の歯の色に近づける技…

  3. 動物の噛む力

  4. 🎍年末年始の休診日🎍

  5. お弁当争奪じゃんけん✊

  6. 🌸本日の待合室の生け花🌸

Mukudai Blog

最近の記事

椋代歯科医院

〒708-0333 苫田郡鏡野町古川416-1

診療時間(急患の方はお電話ください)
月火水金 午前9:00~12:00 午後14:00~18:00
   土 午後9:00~12:00 午後14:00~17:00
 休診日 木・日・祝祭日

駐車場10台(うち医院裏側2台)・自転車置き場あり

日祝
午前 9:00 - 12:00 休診 休診
午後 14:00 - 18:00 休診 17:00 休診